世界土協会 James Jack, Yoshitaka Nanjo and Shotaro Yoshino
bacilli

bacilli

  • About
  • News
  • Exhibitions
  • Research
  • Publications
  • Contact

「土がたり:返す・Returning: Soilstory」

2021年11月4日(木)、スズ・シアタ […]

「土がたり:迎える・Welcoming: Soilstory」

2021年9月5日(日)、スズ・シアター […]

反転した向こうを掘り起こす – 田尾圭一郎

「そのときにこの居酒屋は、もう一方の存在 […]

「奥能登国際芸術祭2020+」

「 Soilstory –つちがたり– […]

  • News
  • Exhibitions
04 11月
2021

2021年11月4日(木)、スズ・シアタ […]

「土がたり:返す・Returning: Soilstory」

05 9月
2021

2021年9月5日(日)、スズ・シアター […]

「土がたり:迎える・Welcoming: Soilstory」

17 9月
2020

「 Soilstory –つちがたり– […]

「奥能登国際芸術祭2020+」

15 10月
2022

紀南アートウィーク2022 「みかんマン […]

薫る土壌

09 10月
2022

瀬戸内国際芸術祭2022 瀬戸内の土を味 […]

瀬戸内土のレストラン

04 9月
2021

Soilstory -つちがたり &#8 […]

「 Soilstory –つちがたり– 」

31 10月
2020

世界土協会展示企画者:田尾 圭一郎会場: […]

土×( irl+url ) = ?

10 5月
2017

アーティスト・ワークショップ 2017年 […]

土のティスティング

08 4月
2017

いちはらアート×ミックス 2017 に世 […]

土のレストラン – Dirt Restaurant –

19 12月
2015

Dirt Time 2015 SYP A […]

土の時間を育てる

01 8月
2015

子供向けのイベントと思い参加した箱庭作り […]

ハコニワ作り

18 7月
2015

Dirt Stage 2015 Wate […]

Dirt Stage

15 10月
2022

紀南アートウィーク2022 「みかんマン […]

薫る土壌

09 10月
2022

瀬戸内国際芸術祭2022 瀬戸内の土を味 […]

瀬戸内土のレストラン

04 11月
2021

2021年11月4日(木)、スズ・シアタ […]

「土がたり:返す・Returning: Soilstory」

25 10月
2021

PDF 〜半島の未来〜 「Soilsto […]

「Soilstory—つちがたり—」珠洲の記憶、能登掲載 

26 9月
2021

PDF / LINK 人と人、人と神をつ […]

「Soilstory—つちがたり—」DIRECTION掲載

05 9月
2021

2021年9月5日(日)、スズ・シアター […]

「土がたり:迎える・Welcoming: Soilstory」

04 9月
2021

Soilstory -つちがたり &#8 […]

「 Soilstory –つちがたり– 」

16 12月
2020

「そのときにこの居酒屋は、もう一方の存在 […]

反転した向こうを掘り起こす – 田尾圭一郎

31 10月
2020

世界土協会展示企画者:田尾 圭一郎会場: […]

土×( irl+url ) = ?

30 9月
2020

南條嘉毅 「梛(ナギ)の木の下で」 材料 […]

梛(ナギ)の木の下で

15 10月
2022

紀南アートウィーク2022 「みかんマン […]

薫る土壌

09 10月
2022

瀬戸内国際芸術祭2022 瀬戸内の土を味 […]

瀬戸内土のレストラン

04 11月
2021

2021年11月4日(木)、スズ・シアタ […]

「土がたり:返す・Returning: Soilstory」

25 10月
2021

PDF 〜半島の未来〜 「Soilsto […]

「Soilstory—つちがたり—」珠洲の記憶、能登掲載 

26 9月
2021

PDF / LINK 人と人、人と神をつ […]

「Soilstory—つちがたり—」DIRECTION掲載

05 9月
2021

2021年9月5日(日)、スズ・シアター […]

「土がたり:迎える・Welcoming: Soilstory」

04 9月
2021

Soilstory -つちがたり &#8 […]

「 Soilstory –つちがたり– 」

16 12月
2020

「そのときにこの居酒屋は、もう一方の存在 […]

反転した向こうを掘り起こす – 田尾圭一郎

31 10月
2020

世界土協会展示企画者:田尾 圭一郎会場: […]

土×( irl+url ) = ?

30 9月
2020

南條嘉毅 「梛(ナギ)の木の下で」 材料 […]

梛(ナギ)の木の下で

15 10月
2022

紀南アートウィーク2022 「みかんマン […]

薫る土壌

09 10月
2022

瀬戸内国際芸術祭2022 瀬戸内の土を味 […]

瀬戸内土のレストラン

04 11月
2021

2021年11月4日(木)、スズ・シアタ […]

「土がたり:返す・Returning: Soilstory」

25 10月
2021

PDF 〜半島の未来〜 「Soilsto […]

「Soilstory—つちがたり—」珠洲の記憶、能登掲載 

26 9月
2021

PDF / LINK 人と人、人と神をつ […]

「Soilstory—つちがたり—」DIRECTION掲載

05 9月
2021

2021年9月5日(日)、スズ・シアター […]

「土がたり:迎える・Welcoming: Soilstory」

04 9月
2021

Soilstory -つちがたり &#8 […]

「 Soilstory –つちがたり– 」

16 12月
2020

「そのときにこの居酒屋は、もう一方の存在 […]

反転した向こうを掘り起こす – 田尾圭一郎

31 10月
2020

世界土協会展示企画者:田尾 圭一郎会場: […]

土×( irl+url ) = ?

30 9月
2020

南條嘉毅 「梛(ナギ)の木の下で」 材料 […]

梛(ナギ)の木の下で

世界土協会 World Dirt Association (WDA)の誕生

それは遠い昔、世界中の大きな火山という火山が噴火し、灰色の火山灰は地球を覆い、深刻な食料不足による飢饉が同時に起こった。世界各地の7人の協会代表はある祠に集結し、それぞれの持ち寄った土を祈りの元に混ぜ合わせた。この土は人々を幸せにし同時に多くの作物を実らせた。

その後、平和を取り戻した民衆はその土を奇跡の土として崇め、土をもった7人の若者は世界に平和を取り戻すため旅立ったのであった。それから数百年が経った今世紀初頭、その奇跡の土を持ち旅立った末裔のうち3人が再会し、その協会を復活させた。その名は世界土協会。はるか海を越え北アメリカ大陸からジェームズ・ジャックが、広大な大地ユーラシア大陸から南条嘉毅、吉野祥太郎が、この大地に集う。

  • EnglishEnglish
  • 日本語日本語
©2023 | bacilli