World Dirt Association

– World Dirt Association 世界土協会 –

Niigata Water and Land Art festival ‘2015 新潟市水と土の芸術祭 ‘2015

世界土協会は南条 嘉毅、James Jack、吉野 祥太郎によるアートユニットであり、世界各地を調査して周り、特徴ある地質や歴史に焦点を当て調査研究する事で、以下の内容にに基づいて現役の研究者や教 員,建築業,土木業,農業従事者,関係者,一般市民などに協力してもらい構成される研究機関です。

世界土協会World Dirt Association(WDA)は以下の内容に基づいて、世界的に活動している。
1. 土の歴史を調べて記録する
2. 土についての様々な研究者を繋ぐ
3. 土を採取し、それぞれを分析する
4. 国連と同時に土に焦点を当てて様々な分野からの視点を持つ
5.  土にまつわる話し合いの場を作る
6. シンポジウム、講座、イベント企画
7. 土を利用して作品を制作する
8. 機関誌「すこやか」の定期発刊
9. 主な事業予定表に基づき活動を続ける

WDA Concept

1. Explore and record the history of dirt
2. Connect various researchers on the topic of dirt
3. Collect dirt samples and analyze each one
4. Focus on dirt along with the International Year of Soils from multiple viewpoints
5. Make places for discussion associated with dirt
6. Plan symposia, events and workshops
7. Create artworks that utilize dirt
8. Periodic publication of “Sukoyaka” newsletter
9. Continue activities based on the main program sheet


【 妄想と所在 】 鈴木 泰人 個展 Yasuhito Suzuki solo exhibition

SYPDM用ハガキサイズ普通横
 

展示期間:2015年12月5日(土)~12月13日(日) 13時~20時

 
休廊日:水曜日
 
パフォーマンス:12月12日(土)17時より約20分程度(観覧無料)アフターパ ーティーも御座います。
妄想と所在について:鈴木 泰人

妄想…

空間作品、平面作品、音と光のパフォーマンスの表現などを軸に発表をしてきましたが、展示はその源泉である自由な想いに関する問いかけでもあります。

自身の根源的テーマである光と陰、距離と時間、音とリズム、これらは古来より想いを馳せ、暦を得て歴史を重ねて鼓動と共に形を表していく必然的所作の一部、それを妄想の産物と携えてきました。

所在…

何処に何があるのか?
体は何処に居るのか?
妄想の所在は何処か?

その絵から得られる表情や情報は経験あるその記憶からしか浮かび上がらない、維持することが出来ない人の記憶を繰返しリセットしながら何度でも像は浮かび上がります。

その静的であり動的な作品から観る人の自由を奪い、限定された空間とコンセプトの中で自由に想いを馳せて貰い、妄想が必然的に生まれている故郷は何処にあり何処へ向かうのか、体感して頂ければと思います。

不安定ながらも増殖し続ける妄想
安定した規則を保存し続ける所在

その限り無く広くて近い狭間を灯りと陰が往き来します。


PROFILE 作家HPより)

鈴木 泰人
Suzuki Yasuhito

 多摩美術大学造形表現学部油画科 卒業
 多摩美術大学 修士課程 美術研究科 油画専攻 入学
 多摩美術大学上野毛校舎『P. t o m o s u -壁-』研究発表展示
 多摩美術大学上野毛校舎『P. t o m o s u -朽-』芸術祭展示
 二子玉川高島屋『ART IN TAMAGAWA2009』企画参加

2002年
オーストラリアのタスマニア大学に語学留学

2005年
8月 デザインフェスタギャラリー『Tシャツ展』グループ参加
10月 武蔵野美術大学『五美大交流展』企画参加
11月 多摩美術大学芸術祭『ロクデナシ展』グループ参加

2006年
1月 ファンナーン『おうち展』グループ参加
2月 ニューヨークのセイラムギャラリーにて『Chance Encounters』グループ参加
3月 カフェ・ラヴァンド『鈴木泰人展』個展
9月 GEISAI#10 グループ参加
11月 多摩美術大学芸術祭 『犬とたまご』 二人展
12月 ワンちゃんイラストコンテストにて優秀賞を受賞
12月 3RDwareにデザインしたパンツが売り出されました。

2007年
2月 カフェ・ラヴァンド『鈴木泰人展2007』個展
10月 二子玉川高島屋にて『ART IN TAMAGAWA2007』企画参加展示
11月 多摩美術大学芸術祭『おと』ユニットにて演奏と絵画の展示

2008年
8月 多摩美術大学『ともしび×benbekeben』グループ展示 代表
9月 カフェ・ラヴァンド『ともしび×benbekeben』個展
9月 眠眠打破『アルバトル』企画 優勝
9月 ギャラリーヨコハマ『ART47』学内コンペティション 優秀賞
10月 AOBA+ART『灯り』企画参加 個展形式
11月 多摩美術大学芸術祭『tomos×benbekeben』グループ展示 代表 タマコンペティション出展 アート賞

2009年
2月 東京都五美術大学連合卒業・修了制作展示 企画展示
2月 代官山ヒルサイドフォーラム(ヒルサイドテラスF練)『アカデミック・エフェクト』企画展示
3月 多摩美術大学上野毛校舎『09年度卒業展示学内展』企画展(個展形式)
7月 多摩美術大学上野毛校舎『09年度 大学院研究発表展示』自主的企画 tomosu代表

2010年
1月 表参道カフェ632『縄文×ART展』青森県 企画 グループ展示
4月 カフェ・ラヴァンド『鈴木泰人×瓶』個展
5月 上野の森美術館『上野の森美術大賞展』入選
10月 多摩美術大学芸術祭タマコンペティション 準グランプリ&一般投票賞 受賞
12月 多摩美術大学上野毛校舎『P. t o m o s u -籠-』研究発表展示

2011年
3月 多摩美術大学 修士課程 卒業展示 震災の為、中止
3月 多摩美術大学 修士課程 美術研究科 油画専攻 卒業
中之条ビエンナーレ2011 群馬県 企画展示
文化庁メディア芸術祭 京都展『私のパラレルワールド』展 優秀作品
第30回新潟県自治活動賞地域づくり部門賞 新潟県横住町のアート看板企画制作指揮

2012年
上越市地域支援活動支援事業 制作助成金受領
リキテックスアートプライズ 最終選考 入選
牧草ロールアートプロジェクトinフィールアース2012 (野外フェス) 群馬県 企画展示

2013年
GALLERY TRINITY  UNBLEACHED展 2013/1 六本木 企画展示 グループ展
中之条ビエンナーレ2013 群馬県 企画展示(予定)
上越市地域支援活動支援事業 制作助成金受領
FLOWER 神奈川 主催
薩摩屋ARTプロジェクト 薩摩屋 インスタレーション 新潟県 企画個展
薩摩屋ARTプロジェクト 新津美術館 平面作品展示 新潟県 企画個展
リキテックスアートプライズ 最終選考 入選

2014年
高木屋 兵庫県 インスタレーション 企画展示
ひなたみ館 線画&空間演出 企画展示
真鶴まちなーれ 空間演出(予定)
人間展 金沢21世紀美術館 グループ展示
金沢文庫芸術祭 FLOWER 企画出展


HENRI LAMY – OBJECTIF MONTCEAU

7 minutes avec le peintre Henri Lamy qui nous plonge dans son univers.
Il fait l’expérience d’associer ses passions : peinture et capoeira, dans une cage !

Meet the painter Henri Lamy and his concept : mixing painting and capoeira ! Inside a cage !
This man wants to share every passion he has !

ARTIST
Henri Lamy

FILM MAKER
Simon Pouik

MUSIC
Valentin Marinelli
Clément Barbier

AUDIO POST-PRODUCTION
Quentin Bourgeois

a KIWI ENTERTAINMENT film


Donald Cameron ” Three Monochromes “

wmLR

昨年9月に個展を開催したDonald Cameronの新作展です。
前回よりも抽象的な表現になりました。
Donald Cameronはニューヨーク在住のアーティストで、自然からインスピレーションを受けて、それらのパターンや形を抽象的な絵画へと変換し作品を制作しています。
彼の色彩が放つオーラをぜひご覧になってください。

 

Donald Cameron Web site “http://donaldcameron.com/

日時:8月28日(金)〜9月20日(日)の金土日曜日のみのオープン
13:00〜20:00
アーティストトーク:8月29日(土)17:00〜18:00
オープニングパーティー:8月29日(土)17:00〜20:00

会場:S.Y.P  〒162-0065 新宿区住吉町10-10 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅A2出口から徒歩3分


Henri Lamy & Maïa D’Aboville Capoeira painting Performance and Exhibition

11272302_10152805145805308_806531209_n

English is bottom.

Parisを拠点に中国、タイ、フィリピンなどで活動するHenri Lamy & Maïa D’Abovilleによる、カポエイラのパフォーマンスと作品展示を行います。Facebook Event Page  /Henri Lamy & Maïa D’Aboville Capoeira painting Performance and Exhibition

 

会場の壁面にカポエイラの動きとともに描かれていく作品をぜひ、ご高覧ください。

彼らのペインティングパフォーマンスは描画に向かう姿勢だけではなく、お互いの呼吸や視線、感情をもカポエイラの動きの中でコミュニケーションをとりながら行なわれます。

今回は、S.Y.Pのスペースをキャンバスとしてどのような作品ができあがるのか楽しみです。

オープニングパーティー&パフォーマンス:5月30日 18:00~
会期:5月30日(土), 31日(日)13:00 ~ 20:00
会場:S.Y.P Art Space   〒162-0065 東京都 新宿区住吉町10-10  Tel:090-6001-1880

Facebook Event Page  /Henri Lamy & Maïa D’Aboville Capoeira painting Performance and Exhibition

We will have the Capoeira painting Performance and Exhibition by Henri Lamy & Maïa D’Aboville.

They are French painter has been active in many Asian country.

Please watch and feel their painting with Capoeira action.

Their performance is composed with painting as well as their breathing and  eyes, emotion. They have communication in performance and hit it off very well together.

I’m looking forward to see new performance in S.Y.P art space.

Opening Party and Performance:5月30日 18:00~
Date:5月30日(土), 31日(日)13:00 ~ 20:00
Venue:S.Y.P Art Space   Sumiyoshi-cho, Shinjuku, Tokyo 10-10,  Tel:090-6001-1880

Graduated from Arts Décoratifs Paris, and Gobelins School, she already won several design prices and had French National Railways choosing her project Bibliothèque Digitale TER as interactive design incentives in their trains. She also works for Atomic Soom, interactive design agency and helped develop project and applications such as Potatoyz or FairyTaleMe.
Resident of 59 Rivoli Paris, i traveled the world for the five past years, revealing various inspirations about people dreams. In China, I had a solo show about a book that my father wrote “A Fool’s War“. Then, I took part to a show at Akarenga in Yokohama for iPhone Case exhibition and met Yuji Hirayama. After that, I discovered the Philippines, where I had two solo shows at Altromondo and Manifesto.
I also stayed at Paris public studio and took part to Museums Night to show my capoeira painting cage performance to the public. During my trips, I also had the chance to teach drawing in Sao Paulo, take apart to Paint/Dancing classes in Hong Kong, and organize painting cessions in Paris.

Henri Lamy’s activities are here :  http://www.henrilamy.fr/

Facebook Event Page  Facebook Event Page /Henri Lamy & Maïa D’Aboville Capoeira painting Performance and Exhibition


Emerging Artists Review – 望遠 –

10407490_392046320974949_5185193543685061572_n

10931495_392046327641615_1627644078073409113_n

Emerging Artists Review – 望遠 –
黒松 理穂 ・ 小林 琴美 ・ 清水 潤

2015. 2. 27 – 3.8 Open at 13:00~20:00 Close on Wed.

Gallery OUT of PLACE ディレクター 鈴木 一成 氏による講評会
3.1(Sun)  14:00~15:30      定員:10人 参加費: 1,000円

Opening party : 2.28 (Sat) 17:00~20:00

望遠。遠方のなにかを見つめるとき、対象の微細な部分までを見ようとするその視点は拡大され繊細になる。そのとき、対象との物理的な距離と視覚的な距離はずれていく。そしてそれは、近くて遠いモノのことや、自分の立っている場所についてなど、様々な意識につながっていく。

本展は「立っている場所は遠くても、見えているものは詳細」という視点から、3人の作家が作品を発表します。
それぞれが望遠という言葉を通して、見逃してしまうような問題を探り出し言及していきます。
この機会にどうぞ足をお運びください。


Donald Cameron Solo Exhibition ” New Work “

 

3b

English information is bottom

9月5日から21日までの週末金土日、Donald Cameronの新作を展示いたします。
Donald Cameronはニューヨーク在住のアーティストで、自然からインスピレーションを受けて、それらのパターンや形を抽象的な絵画へと変換し作品を制作しています。
彼は今年5月から東京に滞在して新作を制作してきました。今回はそれらの新しい挑戦の結果完成した作品を展示いたします。
お時間がございましたら是非お越し下さい。

Donald Cameron Web site “http://donaldcameron.com/

日時:9月5日(金)〜21日(日)の金土日曜日のみ
13:00〜20:00
アーティストトーク:9月6日(土)16:00〜17:00
オープニングパーティー:9月6日(土)17:00〜20:00

会場:S.Y.P  〒162-0065 新宿区住吉町10-10 最寄り駅 都営新宿線 曙橋駅A2出口から徒歩3分

吉野 祥太郎

We have solo exhibition of Donald Cameron “New Work” at S.Y.P.

Donald Cameron was born in New York City in 1980. He received a MFA from Cranbrook Academy of art in 2007, he has lived and worked in New York ever since. He is represented by Packer Schopf Gallery in Chicago, and has exhibited in solo and group exhibitions, throughout the United States and internationally.
This exhibition is the result of Cameron’s experiences travelling throughout rural Japan, reimagining the lush natural sublime as a field of all-over abstraction. The color pallete is invented and unnatural, yet vaguely reminiscent of something else, as if it were taken from an existing scene somewhere.
The paintings are grand, sweeping arcs of shifting color. Their scale and intensity recall the aesthetic sublime, while their sensitivity and balance appeal to aesthetic beauty. They operate very much on the surface, speaking a visual language that is reminiscent of epic film, theater and television dramatics.

DATE:9.5(Fri)〜21(Sun)only Fri,Sat,Sun
13:00〜20:00
Artist Talk:9.6(Sun)16:00〜17:00
Opening Party:9.6(Sat)17:00〜20:00

VENUE:S.Y.P  〒162-0065 10-10,Sumiyoshi-cho, Shinjuku, Tokyo
3min walking from Akebonobashi station A2exit (Toei-Shinjuku-Line)

Shotaro Yoshino